【アイスランドの食文化】首都レイキャヴィークでおすすめのレストラン&カフェ10選

アイスランド旅行
この記事を書いた人
ハム太郎

自由気ままに生きる22歳の理系大学院生です!
海外旅行やツーリングについて、感じたことをリアルにお伝えします!

質問などはコメントやお問い合わせフォーム、インスタグラムのDMでいつでもお受けします!お気軽にご連絡ください♪

ハム太郎をフォローする
スポンサーリンク

気になるアイスランドのご飯

こんにちは!

皆さん、いきなりですがアイスランドに行ってみたくないですか?

オーロラ、雄大な自然、多くの観光スポットとアイスランドは海外旅行にうってつけの国です!

でもやっぱり海外旅行で気になるのは「食文化」。ご飯が美味しいか否かは重要な要素ですよね。

その点ご安心を!アイスランドのご飯はめっちゃ美味しかったです!

今回は私が行ってよかったと思える、おすすめのレストランやカフェをまとめてご紹介します!

何か質問などありましたら、ページ下部のコメントやお問い合わせフォーム、インスタグラムのDMなどでいつでもお受けしますのでお気軽にご連絡ください♪

レストラン編

まずはおすすめのレストランからご紹介します!

アイスランド料理をいただけるレストランもあるのでぜひご覧ください。

YUZU バーガー

YUZUバーガーの看板

まずは美味しいハンバーガーのお店、「YUZUバーガー」を紹介します!

パンが主食のアイスランドではハンバーガーは欠かせない料理です。

蒸し器で提供されるハンバーガー

肉肉しいパティとでっかいタマネギが中に入ったバーガーは絶品です。

ポテトのディップソースは柚子の風味がするマヨネーズで、それが「YUZU」たる所以なのかもしれません。

また、小籠包の蒸し器のような器で提供されるのも面白いポイントです。

中心街に1店舗、郊外に2店舗(個人調べ)あるのでぜひ行ってみてください!

公式サイト:https://www.yuzu.is/

スープ専門レストラン Svarta Kaffið

スープ専門レストランの外装

次に紹介するのは、黒い木目が特徴のこちらのお店。名前は「Svarta Kaffið」です!

なんとスープ専門レストランで、お手軽にランチを頂くことが出来ます。

ミートスープの入ったブレッド

メニューはただ一つ、スープinブレッド

スープの種類を選ぶことが出来、今回はミートかベジタブルの2種類でした。

ミートを選びましたが、ベジタブルと間違えたんじゃないかと思うほど野菜がゴロゴロと入ってました!

2,600円程と物価高の北欧にしては価格もお手頃ですし、ランチにぴったりのレストランです!

公式フェイスブック:https://www.facebook.com/svartakaffid

UMAMI SUSHI BAR

SUSHI-BAR UMAMI

こちらはアイスランドでお寿司を頂けるお店「UMAMI」!

海外のお寿司って巻き寿司みたいなイメージですが、こちらではちゃんと握り寿司がいただけます。

握り盛り合わせと味噌汁

醤油じゃなくマヨネーズとソースで頂くスタイル!お味噌汁は味濃いめで海外仕様。

私達の知るお寿司ではないことは間違いないですが、これはこれで美味しいです!

握り10貫と味噌汁、ドリンクで5000円程と価格はやや高めかも。

公式サイト:https://www.umamisushi.is/

宇宙一美味しいホットドッグ Bæjarins Beztu Pylsur

宇宙1美味しいホットドッグ屋さん

アイスランドに来たら絶対食べたいのが「宇宙一美味しい」と呼び声高いホットドッグ!

お店の名前は「Bæjarins Beztu Pylsur」です!

ホットドッグとミルクチョコレート

真っ赤なソーセージが特徴的で、オニオンチップがいいアクセントのホットドッグ。

物価が高いアイスランドで、ドリンクも付けて約600円!これはありがたいですね。

公式サイト:http://www.bbp.is/

アイスランド料理ならここ! Café Loki

カフェ「ロキ」の外装

続いて紹介するのはアイスランド料理店「Café Loki」!

ハットルグリムス教会の目の前に位置しています。

アイスランド伝統料理のラム肉

アイスランド料理で有名なのがこちらの「ラム肉」です!

雄大な自然で放牧される羊は、柔らかく栄養価が高いと評判。

これが本当に柔らかくて食べやすい!臭みもなく上品な味わいでした。

Café Lokiはお値段もそこまで高くなく、「ちょっとアイスランド料理食べてみたいな」という方にぴったりです!

公式サイト:http://loki.is/

岬のレストラン Raðagerði Veitingahús

岬にポツンと立つレストラン

レストラン編最後に紹介するのは、私が一番皆さんに知ってほしいレストラン!

首都レイキャヴィークの西側、岬にポツンと立つイタリアンレストラン「Raðagerði Veitingahús」です!

白を基調とした美しい店内

白を基調とした内装は落ち着きがありとてもいい雰囲気。インスタ映え間違いなし!

マスカルポーネマッシュルームとフォカッチャ

「イタリア料理のシンプルさからインスピレーションを得た」というメニューは非常に多彩です。

今回はマスカルポーネ&マッシュルームのクリームとフォカッチャを頂きました。

本当に美味しかったです。店員さんの対応も素晴らしいですし、絶対他のメニューも美味しいです。

少し市街地からは離れていますが、レイキャヴィークに来たら絶対行くべきレストランです。

公式サイト:https://www.radagerdi.is/

カフェ編

レストラン編に続いて、カフェ編に入ります!

観光していて少し疲れたなという時、気軽に入れるカフェは必須ですよね。

ぜひこちらでお気に入りのカフェを見つけていってください!

TE & KAFFI

TE & KAFFIの外観

最初に紹介するカフェは「TE & KAFFI」です!

レイキャヴィークにチェーン展開していて、気軽に入れるカフェとなっています。

アボカドクロワッサン

私はモーニングでお世話になりました。

とにかくパンの種類が豊富で、ショーケースで目移りしてしまいます。

アボカドクロワッサン、マジで美味しい!ラテアートも美しく最高のモーニングでした。

パンとカフェラテで1800円くらい。

公式サイト:https://www.teogkaffi.is/

レイキャヴィーク ロースターズ

レイキャヴィークロースター

続いてはこちら、「Reykjavík Roasters」

コーヒー豆などにこだわった本格派のカフェです!

アボカドトースト

ここでもアボカドトーストを頂きました!

こちらはレモンピールが乗っていてサッパリとした仕上がり。

カフェラテのミルクの種類を選べるなど、本格派カフェなだけあるなという印象でした。

公式サイト:http://www.reykjavikroasters.is/

Kaffi brennslan

Kaffi brennslan

大きな2つの窓が存在感を放つこちらの建物は、「Kaffibrennslan」というカフェです!

大通りにあり休憩にちょうど良いカフェとなっています。

ラテアート

店員さんの対応も気持ちよく、外が吹雪いていたこともあり長居させてもらいました。

2階にも席があり席数は多めでした。

公式サイト:https://kaffibrennslan101.is/

MOKKA KAFFI

カフェモカ

最後に紹介するのは「MOKKA KAFFI」(モカカフェ)です!

真っ赤で可愛い特徴的な外見をしています。

オシャレで静かな店内

アートが飾られた店内は超おしゃれ。

静かに本を読んだり作業をしたり、市街地の賑やかさから少し離れたい!そんな時にうってつけなカフェです。

メインストリートに面して位置していますが、別世界かと錯覚するほど静かな店内です。

今回は頂きませんでしたが、ワッフルが美味しくて有名なんだとか!

公式サイト:https://www.mokka.is/

最後に

いかがでしたか?

アイスランドはおいしいレストランがたくさんあるので、食に関して心配はいりません。

ぜひ安心してアイスランド旅行をお楽しみください。

ただ、食費に関してはかなり多めに見積もっておくことをおすすめします!!

私は1食3000円と見積もっていましたが全然甘かったです、、

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました