rebel250で行く!高ボッチ高原&メルヘン街道~八ヶ岳ツーリング!

バイク
この記事を書いた人
ハム太郎

自由気ままに生きる22歳の理系大学院生です!
海外旅行やツーリングについて、感じたことをリアルにお伝えします!

質問などはコメントやお問い合わせフォーム、インスタグラムのDMでいつでもお受けします!お気軽にご連絡ください♪

ハム太郎をフォローする
スポンサーリンク

暑い夏を山や高原で乗り切ろう

こんにちは!

先日、泊りがけで長野県のビーナスラインに行って参りました。そのついでと言ってはアレですが、高ボッチ高原メルヘン街道を走ってきましたので、その様子をお届けします。

旅行のメインはビーナスラインでしたが、特にメルヘン街道は天気も相まってビーナスラインに負けじと劣らないくらい良い道でした!

夏にうってつけのツーリングコースでしたので、ぜひ今季の予定のご参考にしてください。

ビーナスラインの記事は以下のリンクからご覧ください。

ツーリングスポット紹介

高ボッチ高原

まずは高ボッチ高原から!

諏訪湖の北側に位置している高ボッチ高原は、南アルプスや諏訪湖を一望できる高原として非常に有名です。

どうやら『ゆるキャン△』『君の名は』の聖地としても人気を集めているようです。

生憎の曇り空でしたが、はっきりと諏訪湖を眺めることが出来ました!

夕方に訪れれば夕日がきれいな事は間違いないでしょう。

また、キャンプ場も併設されており多くの方がキャンプを楽しんでいました。

ちなみにですが諏訪湖の南から高ボッチ高原に登って行く道は割と悪路で、大型アメリカンなどではちょっとしんどいかもしれません。

頂上に駐車場はありますのでその点は心配いりません。

メルヘン街道(麦草峠)

次にメルヘン街道(麦草峠)をご紹介します!

長野県 茅野市から山梨県 佐久穂町を結ぶ峠道です。今回は諏訪から野辺山の方に移動する際に走りました。

どうやら国道の中で2番目に高い峠を越えるようで、最高地点は標高2127mとなっています。

峠の頂上には最高地点の看板がありましたので、バイクと一緒に写真を撮りました。

かなり整備されていて走りやすい印象の割に車通りが少なく、最高な道でした。

メルヘン街道の外れには水面の鏡面反射が美しい事で有名な「御射鹿池」もありますので、ぜひメルヘン街道を走ってみて下さい。

野辺山駅

メルヘン街道~八ヶ岳ビューロード~国道141号線と走って野辺山駅にやってきました!

ここまでの道中も八ヶ岳を望む素晴らしい景色の連続だったので、オススメの道です。

さて、野辺山駅と言えばJRの最高標高駅として有名ですよね。

大型の観光バスも停まっており、多くの観光客が訪れる場所です。

近くに公園があったのでベンチでひと眠りさせてもらいました。

日本一の標高の駅は野辺山駅ですが、鉄道の最高地点はまた別にあります。

といっても野辺山駅からほんの少し離れたところですが、せっかくなのでこちらでも写真をパシャリ。

標高が高いだけあって割と涼しく、夏に走るのにうってつけの場所だと思います。

清泉寮

最後に「清泉寮」をご紹介します!

野辺山に来てここに行かない手はありません。

清泉寮は、約70年の歴史を持つ宿泊施設で、宿泊以外にも牧場やレストランなど気軽に立ち寄れるスポットになっています。

ちょうどお昼時ですし、「清泉寮ジャージーハット」なるものがあるらしく、そこで軽くランチにしたいと思います。

4つくらいあったバーガーの中で選んだのは「ジャージーミルクバーガー」

バンズも工房でこだわって作っているらしく、とても美味しかったです!

また、清泉寮といえばジャージーソフトクリーム

普通のと比べ物にならないくらい美味しいです。濃厚かと思えばサッパリともしていて、本当にここでしか食べられない味だと思います。

清里にお越しの際はぜひ清泉寮へ!

清泉寮公式サイト:https://seisenryo.jp/

清泉寮 - 清里高原 ソフトクリーム・体験プログラム・お食事・ご宿泊 清里高原の観光施設 - 北杜市 山梨県
清泉寮は清里高原の森と牧草地に囲まれた観光施設です。ゆったりとくつろげる宿泊施設や地域の食材を活かした手づくりのレストラン、清里名物の清泉寮ソフトクリーム、お子様から大人まで楽しめる体験プログラム、自然歩道、やまねミュージアム、山梨県立八ヶ...

最後に

いかがでしたか?

バイクを購入して1年、初の高原ツーリングでしたが最高でした!

暑い夏は八ヶ岳などの高原ツーリングで乗り切りましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

何か質問などありましたら、ページ下部のコメントやお問い合わせフォーム、インスタグラムのDMなどでいつでもお受けしますのでお気軽にご連絡ください♪

コメント

  1. オジサンライダー より:

    はじめまして!
    この記事をみて、八ヶ岳ツーリング行ってきました\(^o^)/
    メルヘン街道も気持ちよく走れました。
    次の記事も楽しみにしていまーす!

    • ハム太郎 ハム太郎 より:

      コメントありがとうございます!
      メルヘン街道気持ちいいですよね!
      ぜひまたバイク記事を参考にしていただけたら嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました